現代の治療時代における限局型小細胞肺癌に対する化学療法を併用した同時統合線量低減放射線療法と従来の分割放射線療法の比較:第III相無作為化臨床試験(SDR-RT試験)。

原題
Simultaneous Integrated Dose Reduction Radiotherapy Versus Conventional Fractionated Radiotherapy With Chemotherapy for Limited-Stage Small-Cell Lung Cancer in the Modern Treatment Era: a Phase III, Randomized Clinical Trial (SDR-RT trial).
背景:限定ステージ小細胞型肺腫ように対する同時集積用量減少放射線療法(SDR RT;28分割でGTVに60 Gy,CTVに50 Gy)対通常分割RT(CFRT;30分割で60 Gy)を比較した無作為試験を行った。

方法:336人の患者を化学療法を伴うSDR RTまたはCFRTに1:1で無作為化した;一次エンドポイントは進行のない生存(PFS)であった。

結果:追跡期間中央値56か月。2年および5年PFSは42.0%/31.9%(SDR)対40.7%/30.5%(CF)であり、非劣性を満たした(P=0.015)。SDR RTは肺のV20およびDmeanを低下させ、急性グレード3以上の毒性(54.5%対66.9%)および肺炎(2.4%対7.7%)を低下させた。局所領域

結論:SDR RTはより低い急性毒性と改善された肺温存で同等の生存を達成した。
Journal: Int J Radiat Oncol Biol Phys (CiteScore 2022: 11)
DOI: 10.1016/j.ijrobp.2025.09.058
PMID: 41101556

コメント

タイトルとURLをコピーしました