同時化学放射線療法を施行した子宮頚癌患者における急性放射線性腸炎と炎症反応に対する水素療法の臨床的有効性。

原題
Clinical Efficacy of Hydrogen Therapy on Acute Radiation Enteritis and Inflammatory Response in Patients with Cervical Cancer Undergoing Concurrent Chemoradiation Therapy.
背景:急性放射線性腸炎(ARE)は子宮頚癌のCCRT中の一般的な炎症毒性であり、水素ガスは抗酸化作用と抗炎症作用を有する。

方法:放射線治療日(n=28)と対照(n=30)の水素-酸素吸入(66.6%H2/33.3%O2、3 L/分、2時間/日)を比較したプロスペクティブ・ランダム化試験(n=58)。CRP、NLR、IL-6、便潜血、LENT-SOMA、PG-SGA、RTOG腸炎グレード、および腫瘍反応(RECIST)をモニターした。

結果:グループはベースラインでバランスがとれていた。水素はCRP、NLR、IL-6および便潜血反応率を低下させ、LENT-SOMAおよびPG-SGAスコアおよびRTOGグレードを改善した(p<0.05)。RECISTの奏効率に差はなく、水素関連の有害事象もなかった。 結論:吸入水素は、抗腫瘍効果を損なうことなく、炎症および臨床的ARE重症度を安全に低下させた。 Journal: Adv Radiat Oncol (CiteScore 2022: 4.5) DOI: 10.1016/j.adro.2025.101879
PMID: 41020280

コメント

タイトルとURLをコピーしました