原題
Adjuvant Chemoradiotherapy Versus Chemotherapy Alone After Resection of Gallbladder Carcinoma: A Real-World, IPTW-Based Cohort Study.
背景:進行した切除可能な胆嚢癌に対する根治的切除とアジュバント化学放射線療法(S+CRT)と化学療法単独(S+CT)後の全生存および無病生存を比較する。
方法:239人のpT2-4, N0-2, M0患者(2017-2021)の実世界コホート。IPTW均衡群;Kaplan-MeierおよびCoxモデルにより生存率を評価した。事前定義されたサブグループ:偶発的GBC(n=77)およびリンパ節転移(pN+、n=94)。有害事象および再発パターンを記録した。
結果:追跡期間中央値57.4か月。IPTW後、S+CRTは1/3/5年OS(90.5/71.9/65.8%対81.6/56.1/50.1%)とDFSを改善したが、中央値には達しなかった。24か月を超えた偶発的GBCにおけるOSの遅延効果;pN+は有意に良好なDFSを示した。CRTは局所再発を減少させたが、毒性は増加せず、肝内再発は依然としてよくみられた。
術後CRTはステージII〜IVのGBC患者のOSとDFSを有意に改善し,忍容性も良好であった。
Journal: Int J Radiat Oncol Biol Phys (CiteScore 2022: 11)
DOI: 10.1016/j.ijrobp.2025.09.023
PMID: 40967375
コメント