RASおよびBRAF野生型の循環腫瘍DNAを有する化学療法抵抗性の転移性大腸がん患者におけるパニツムマブとその後のレゴラフェニブによる再治療とその逆の順序:GONOによるPARERE研究。

原題
Re-treatment with panitumumab followed by regorafenib versus the reverse sequence in chemorefractory metastatic colorectal cancer patients with RAS and BRAF wild-type circulating tumor DNA: the PARERE study by GONO.
背景:抗EGFRモノクローナル抗体による再治療は、循環腫瘍DNAに耐性変異をもたないRASおよびBRAF野生型転移性結腸直腸癌患者の治療を拡大する可能性がある。

方法:PARERE(NCT04787341)は、428人の患者をスクリーニングし、213人のRAS/BRAF ctDNA-wt化学療法抵抗性mCRC患者をパニツムマブ、次いでレゴラフェニブ(アームA)対その逆の順序に1:1で無作為に割り付けた非盲検第II相試験であり、主要評価項目は全生存期間であった。

結果:追跡期間中央値31.9ヵ月の時点で、OS中央値は同程度であった(11.6ヵ月対11.7ヵ月;HR 1.13、P=0.441)。パニツムマブによる再治療は、より高い客観的奏効(約18%対0-2%)、より大きな疾患コントロール(約61-62%対36-38%)、およびより長いPFS(約4ヵ月対2-3ヵ月)をもたらした。

結論:抗EGFR再治療は、ctDNA耐性のない化学療法抵抗性RAS/BRAF wt mCRCにおける合理的な選択肢である。
Journal: Ann Oncol (CiteScore 2022: 63)
DOI: 10.1016/j.annonc.2025.10.002
PMID: 41115464

コメント

タイトルとURLをコピーしました