原題
Palbociclib with adjuvant endocrine therapy in early breast cancer: five-year follow up analysis of the global multicenter, open-label, randomized phase III PALLAS trial (ABCSG-42/AFT-05/PrE0109/BIG-14-13).
背景:PALLAS試験では、術後補助内分泌療法にパルボシクリブを2年間追加しても、高リスクの早期HR+/HER2-乳癌における短期の浸潤性疾患のない生存(iDFS)の有益性は示されなかった;5年間の転帰が報告された。
方法:国際非盲検第III相ランダム化試験;パルボシクリブ+ET(n=2,883)またはET単独(n=2,870)にランダム化された5,753人のステージII-IIIのHR+/HER2-患者。一次エンドポイントiDFS;追跡期間中央値59.8か月。
結果:5年iDFSは84.2%対82.4%(HR 0.88、p=0.0614)、サブグループのベネフィットはなかった。5年OSは92.6%対93.2%(HR 1.09、p=0.4051)であった。再発後のCDK4/6阻害薬の使用はET単独後の方が多く、化学療法の使用はパルボシクリブによる前治療後の方が多かった。
結論:5年間の追跡調査により、パルボシクリブによる補助療法にiDFSまたは全生存期間の優位性がないことが確認された;ベンチマークおよび補助療法の意思決定に関する情報が得られた。
Journal: Ann Oncol (CiteScore 2022: 63)
DOI: 10.1016/j.annonc.2025.10.003
PMID: 41110701
コメント