HR+/HER2+早期乳癌患者に対する術前補助療法としてのパルボシクリブ+レトロゾールと週1回のパクリタキセルの比較:ランダム化第II相TOUCH試験(IBCSG 55-17)の主要結果。

原題
Palbociclib plus letrozole versus weekly paclitaxel, both in combination with trastuzumab plus pertuzumab, as neoadjuvant treatment for patients with HR+/HER2+ early breast cancer: primary results from the randomized phase II TOUCH trial (IBCSG 55-17).
背景:HR+/HER2+乳癌は標準術前療法に対して低pCRである;CDK4/6阻害剤+内分泌及び抗-HER2療法は化学療法剤の省略を可能にする。

方法:TOUCHは、閉経後のcT>1 cm、cN0-1の患者を、16週間のパクリタキセル+トラスツズマブ+ペルツズマブ(HP)対パルボシクリブ+レトロゾール+HPに無作為に割り付けた。一次目的は、評価可能な患者115人を対象として、RBsig(E2F活性)とpCRの相互作用を検証した。

結果:145人が治療を受けた;完了率はパルボシクリブの方が高かった(94%対80%)。pCRは両群で約33%であり、有意なRBsig治療の相互作用は認められなかった(p=0.18)。非管腔腫瘍ではpCRが高かった(45.5%対18.4%)。グレード3-4の好中球減少はパルボシクリブでより多くみられた。

結論:主要仮説は確認されなかったが、パルボシクリブ+レトロゾール+HPはパクリタキセル+HPと同程度のpCRを達成し、化学療法を回避する選択肢を支持した。
Journal: Ann Oncol (CiteScore 2022: 63)
DOI: 10.1016/j.annonc.2025.10.016
PMID: 41109527

コメント

タイトルとURLをコピーしました