PD-L1腫瘍比率スコアが50%以上の局所進行非小細胞肺癌に対する放射線療法を併用しないペムブロリズマブと化学療法の併用(Evolution試験):多施設共同、単群、第2相試験。

原題
Radiotherapy-free pembrolizumab combined with chemotherapy for locally advanced non-small-cell lung cancer with PD-L1 tumour proportion score of 50% or higher (Evolution trial): a multicentre, single-arm, phase 2 study.
背景:PD-L1 TPSが50%以上の切除不能な局所進行NSCLCを対象に、放射線療法を併用しないペムブロリズマブと化学療法の併用を検討した。

方法:21人の患者を登録した第2相多施設共同単群日本人試験(ECOG 0-1)。導入療法としてペムブロリズマブ200 mg q3w+プラチナ製剤ベースの化学療法を4サイクル、その後はペムブロリズマブ±ペメトレキセドをq3wで最長2年間。主要評価項目:2年無増悪生存期間(PFS)。

結果:年齢中央値73歳、追跡期間中央値32.5ヵ月、2年PFS 67%(90%CI 46-83)、グレード3以上のイベント:好中球減少38%、白血球減少19%、肺炎14%、重篤なAEs 33%、治療関連死なし。

結論:放射線療法を併用しないペムブロリズマブ+化学療法は実行可能であり、有望な有効性を示した。
Journal: Lancet Oncol (CiteScore 2022: 62)
DOI: 10.1016/S1470-2045(25)00462-0
PMID: 41082893

コメント

タイトルとURLをコピーしました