原題
Development and Validation of the Augsburg Nasopharyngeal Applicator: Enhancing Efficacy in Nasal Route Brachytherapy.
背景:Augsburg Nasopharyngeal Applicator(ANA)は早期鼻咽頭癌(T1-T2)に対する経鼻小線源治療装置であり,腫ようターゲッティングを改善し,隣接口腔組織を温存することを意図している。
方法:ANAを矢状CT/CADからデザインし,有限要素解析,機械的(応力,座屈,振動)及び変位試験,TG 43ラジオクロミックフィルム線量測定(3%/3 mm),及び死後挿入により確認した。
結果:ナイロンデバイスは30 mmの変位に耐え、シミュレートされた動きは1 mm未満のシフトを生じた。線量測定は97.5%のガンマを通過し、20 mmの曲率は、経口アプリケーターと比較して、軟口蓋の線量を50%以上減少させた。死後の挿入には10分を要し、内視鏡による位置決めは1 mm以内であった。
結論:ANAは機械的安定性、正確な位置決め、顕著な用量節約を示し、第1/2相試験を支持した。
Journal: Adv Radiat Oncol (CiteScore 2022: 4.5)
DOI: 10.1016/j.adro.2025.101896
PMID: 41081002
コメント