原題
Randomized Phase III Trial of Adjuvant Radiation versus Chemoradiation in Intermediate-Risk, Early-stage Cervical Cancer following Radical Hysterectomy and Lymphadenectomy: Results from NRG Oncology/GOG-263/KGOG1008.
【目的】中リスクI〜IIA期子宮頚癌における広汎子宮全摘出術およびリンパ節切除後のシスプラチン週1回投与による補助化学放射線療法が放射線単独療法に比べ無再発生存率を改善するか否かを評価する。
方法:CRT(原体照射/IMRT+6週間ごとのシスプラチン40 mg/m2)対RT単独の無作為化第III相試験(1:1)。一次エンドポイントRFS;二次OS、QOL、AEs。340例が無作為化され、316例が適格であった。
結果:3年間のRFSは88.5%(CRT)対85.4%(RT);HR 0.698、p=0.09。OSはCRTを支持した(HR 0.586、p=0.07)。グレード3-4のAE:43%対15%(p<0.01)。CRTは一過性のQOL低下を引き起こしたが、36週までに消失した。
結論:CRTは有意ではないRFS/OS利益を示したが,より高い毒性および一時的なQOL悪化を示した。
Journal: Ann Oncol (CiteScore 2022: 63)
DOI: 10.1016/j.annonc.2025.09.003
PMID: 40947016
Open Access
コメント