定位再照射:第I相用量漸増試験(DESTROY-1)の最終結果。

原題
STEREOTACTIC REIRRADIATION: FINAL RESULTS FROM A PHASE I DOSE ESCALATION TRIAL (DESTROY-1).
背景:DESTROY-1試験では、以前の放射線療法後4か月以上経過して発生した癌再発に対する定位放射線治療(SBRT)再治療の安全性と有効性を、線量増加に焦点を当てて評価した。

方法:患者を2群に分け、(d)群は60 Gy以上の線量を受け、(e)群は60 Gy以下の線量を受け、治療は5分割で行われた。用量制限毒性(DLT)のモニタリングが実施された。

結果:合計121の病変が管理可能な毒性で治療された。この研究では、98.3%の疾患制御率と87.6%の全体的な局所制御が示され、1年生存率は有望な結果を示した。

結論:45 Gy(アームd)および50 Gy(アームe)の線量は有効であり、忍容性も良好であり、SBRT再治療に関する既存の文献と一致していた。
Journal: Int J Radiat Oncol Biol Phys (CiteScore 2022: 11)
DOI: 10.1016/j.ijrobp.2025.04.025
PMID: 40324565

コメント

タイトルとURLをコピーしました