原題
Radiation-induced rhinosinusitis in patients with nasopharyngeal carcinoma.
背景:放射線療法(RT)は上咽頭癌(NPC)の主な治療法であるが、副鼻腔粘膜への影響は不明である。本研究では、放射線誘発鼻副鼻腔炎(RiRS)の予防と治療に情報を提供することを目的として、RT前後の副鼻腔粘膜炎症を調査する。
方法:本研究は1410人のNPC患者を対象とし、Lund-Mackayスコア(LMS)を用いてRiRSを評価した。予測モデルは、臨床的、放射線学的、および線量測定的因子を組み込んで開発され、様々な統計解析によって検証された。
結果:中央値で106.5ヵ月間追跡された患者1017人のうち、RiRSの罹患率はRT前の7.5%からRT後の47.2%に上昇した。主な予測因子には、V30Gy、LMS異常、および腫瘍浸潤が含まれた。
結論:RiRSはNPCで一般的であり、特に大きな洞容積に対して高い放射線を受けている患者では、放射線量、ベースラインの粘膜状態、および腫瘍の特徴に有意に影響される。
Journal: Radiother Oncol (CiteScore 2022: 10.5)
DOI: 10.1016/j.radonc.2025.110913
PMID: 40320176
コメント