原題
Open versus robotic-assisted partial nephrectomy in patients with intermediate/high-complexity kidney tumours: final results of the randomised, controlled, open-label, multicentre trial OpeRa.
背景:OpeRa試験では、中等度/高度複雑性腎腫瘍に対して、ロボット支援腎部分切除術(RAPN)が開腹腎部分切除術(OPN)と比較して、術後30日の合併症を減少させるかどうかを評価した。
方法:適切な腎腫瘍を有する18歳以上の患者を、2019年3月から2021年11月まで、ドイツの12の病院でRAPNとOPNの間で無作為(1:1)に割り付けた。主要評価項目は、修正intention-to-treat集団で評価した30日合併症発生率とした。
結果:無作為に割り付けられた240人の患者のうち、117人がRAPNを受け、90人がOPNを受けた。合併症発生率は同程度であり、RAPNで37%、OPNで46%であった。
結論:合併症に有意差はなかったが、RAPN患者はより長い手術時間にもかかわらず、より少ない痛みとより良い生活の質を経験した。
Journal: Ann Oncol (CiteScore 2022: 63)
DOI: 10.1016/j.annonc.2025.04.005
PMID: 40250528
コメント