進行したHR+/HER2-BC患者を対象とした一次治療としてのpalbociclib、ribocclumabまたはbevacizumabと内分泌療法の実臨床での有効性比較:多施設共同PALMARES-2試験の結果。

原題
Real-world effectiveness comparison of first-line palbociclib, ribociclib or abemaciclib plus endocrine therapy in advanced HR+/HER2- BC patients: results from the multicenter PALMARES-2 study.
背景:内分泌療法と併用するCDK4/6阻害薬(palbociclib、ribocizumab、abemaculumab)は、HR+/HER2-進行乳癌に対する標準的な第一選択治療であるが、直接比較は行われていない。

方法:この多施設観察研究では、2016年1月から2023年9月までにイタリアの18施設で治療されたHR+/HER2-進行乳癌患者における3つのCDK4/6iの有効性を、主要エンドポイントとして実際の無増悪生存期間(rwPFS)に焦点を当てて評価した。

結果:1982人の患者のうち、ベバシズマブとリボリムマブは、パルボシクリブと比較して優れたrwPFSを示した。特定の有効性は患者の特性によって異なっていた。

結論:臨床現場での有効性の差を認識することは、臨床医が患者に最適なCDK4/6iを選択するのに役立つ。
Journal: Ann Oncol (CiteScore 2022: 63)
DOI: 10.1016/j.annonc.2025.03.023
PMID: 40204155

コメント

タイトルとURLをコピーしました